久慈ガーデンゴルフクラブ
クラブ情報
クラブ紹介
経営 |
株式会社ジェージー久慈 |
---|---|
所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング12階 |
系列・母体 |
リソルホールディングス |
運営 |
|
加盟団体 |
/ / |
会員数 |
正会員(月~日)853名
平日会員(月~土)0名
|
本社お問い合わせ |
TEL03-3344-8856 FAX03-3344-5052
|
コース紹介
所在地 |
〒313-0112 茨城県常陸太田市岩手町1398 |
---|---|
開場 |
1990/07/20 (平成2年7月20日) |
概要 |
18H 丘陵
全長6660ヤード / 6,090メートルパー72レート71.8JGAレートJGA
|
コース設計 |
中部 銀次郎 施工鹿島建設株式会社
|
クラブハウス設計 |
施工
|
宿泊施設 |
あり |
練習場 |
あり 200ヤード 14打席 |
乗用カート |
なし |
クレジットカード |
JCB・AMEX・MC・マスター他 |
定休日 |
なし , 12/31・1/1 |
お問い合わせ |
TEL0294-76-1711 FAX0294-76-1791
|
ホームページ |
特徴
沿革 |
水産業界最大手のマルハ(旧大洋漁業)が、健康増進に奉仕する企業活動の一環として「究極のゴルフ場を」との構想で初めて造り上げたコース。法人会員制で平成2年7月開場。経営は(株)大洋クラブ。設計・監修の中部銀次郎氏は、日本アマチュア選手権6回をはじめ数々のタイトルを獲得。とくに昭和42年の西日本オープンではプロを抑えて優勝。プロより強いアマとして四半世紀を超えて日本ゴルフ界に君臨した人。和洋16室、42人宿泊可能のロッジがあり、クラブハウスの浴室ともに、豊潤な温泉を取り入れている。 |
---|---|
特徴 |
高低差がわずか10メートル足らずのなだらかな丘陵地。「プレーヤーのベストショットに呼応するコース」を基調にした設計。逆光の中でのショットをできるだけ抑え、正面から西日を受けないよう全ホールの方向性、樹木の配置にも綿密に計算したレイアウト。グリーンは二つに分かれているのは不自然とのことから、平均1000平方メートル(約300坪)の広いベントのワングリーンにした。このほか各ホールにはゆとりを持たせてあり、OB杭もできるだけ視界に入らないようにしてあるのが特徴。妙味ホールは18番(パー5)打ち上げから打ち下ろし。さらにグリーン右手前にバンカー、その左には池と多彩。最終ホールにふさわしい難しさがある。 |
ビジター申し込み
曜日 | 予約先 | 予約期間 | 備考 |
---|---|---|---|
平日 | フロント | 2ヶ月前の同日~ | 予約制。会員の同伴か紹介を要。 |
土曜 | フロント | 2ヶ月前の同日~ | 予約制。会員の同伴を要。 |
日曜・祝日 | フロント | 2ヶ月前の同日~ | 予約制。会員の同伴を要。 |
コンペ | フロント | 3ヶ月前の同日~ | 予約制。会員の同伴を要。 |