葛城ゴルフ倶楽部
クラブ情報
クラブ紹介
経営 |
株式会社ヤマハリゾート |
---|---|
所在地 |
〒437-0121 静岡県袋井市字刈2505-2 |
系列・母体 |
ヤマハ |
運営 |
|
加盟団体 |
/ / |
会員数 |
正会員(月~日)1936名
平日会員(月~土)0名
平日会員(月~金)491名
|
本社お問い合わせ |
TEL0538-48-6111 FAX0538-30-1021
|
コース紹介
所在地 |
〒437-0121 静岡県袋井市字刈2505-2 |
---|---|
開場 |
1976/09/18 (昭和51年9月18日) |
概要 |
36H 丘陵
全長13872ヤード / 12,685メートルパー144レート72.3JGAレート(JGA)山名72.3/字刈72.3
|
コース設計 |
井上 誠一 施工住友建設株式会社
|
クラブハウス設計 |
施工
|
宿泊施設 |
あり |
練習場 |
あり 200ヤード 14打席 |
乗用カート |
あり |
クレジットカード |
VISA・AMEX・UC・DC・UFJ・セゾン・マスター |
定休日 |
なし , 無休 |
お問い合わせ |
TEL0538-48-6111 FAX0538-30-1021
|
ホームページ |
特徴
沿革 |
楽器、電子機器など、多角的な経営を推進のヤマハが、ゴルフ界に本格的に参入して最初に完成したコース。昭和51年9月開場。経営はヤマハリゾート(株)。系列には伊勢カントリークラブ、合歓の里ゴルフクラブ(ともに三重)と、平成5年に建設のキロロゴルフクラブ(北海道)がある。 |
---|---|
特徴 |
名匠・井上誠一氏の設計。遠くに遠州灘を望む丘陵地。水と緑が美しい計36ホール。女子プロゴルフ「ヤマハカップ」の開催舞台にもなった。山名コース(18ホール)はアップダウンのある山岳系。距離感が難しく、正確さが要求される。15番(パー5)は右ドッグレッグ。曲がり角にバンカーがあり、1打で200ヤード出ないと苦しい。宇刈コース(18ホール)は概ねフラット。全体的にゆったりしており、そこそこに飛ばせばスコアはまとまる。3番(パー3)、7番(パー4)は池越え。プロ研修生の育成に積極的で肥後かおり選手・藤野オリエ選手らが育ち活躍している。ベント2グリーン。 |
ビジター申し込み
曜日 | 予約先 | 予約期間 | 備考 |
---|---|---|---|
平日 | 予約係 | 3ヶ月前の同日7:30から | 会員の紹介 |
土曜 | 予約係 | 3ヶ月前の同日7:30から | 会員の紹介 |
日曜・祝日 | 予約係 | 3ヶ月前の同日7:30から | 会員の同伴。1名につき3名まで。 |
コンペ | 予約係 | 各曜日に準ずる | 通常の予約に準ずる |